仕事を知る
働き方を知る

カタクラの仕事

カタクラでは、不動産戦略の推進やコクーンシティの運営を行う「不動産部門」と、グループ全体の経営管理や事業部門のサポートを担う「管理部門」が日々連携して業務にあたっています。

不動産部門

全国各地にある社有地を活用し、地域の発展に貢献する多くの事業を展開しています。その中で、さいたま新都心にて運営を行っている商業施設が「コクーンシティ」です。
この街を訪れるといつでも新たな発見や体験がある。人が出会い、つながっていくことで街も成長していく。
そんな人の温かさや心地良さを感じることができる街を目指しています。

具体的な業務

コクーンシティの運営

テナント営業

テナントが円滑に営業活動を行えるよう、日常的なサポートを行います。売上データの分析を行ったり、テナントと一緒に売上向上策を考えたりすることでテナントの業績向上につなげ、商業施設全体の活性化を目指しています。

販売促進

施設の魅力を発信して多くのお客様にコクーンシティにご来館頂くため、広告物や館内装飾の制作などの広告宣伝活動や、ホームページやSNSを活用した販売促進活動を行っています。また、エリア全体の魅力を高めるため、季節ごとの集客イベントの実施などを行っています。

リーシング

テナントの出退店に関する業務や契約実務を行っています。お客様のニーズや施設の特性から魅力ある施設づくりにつながるリニューアルプランを策定し、プランに沿った候補テナントへの出店意向のヒアリング、条件交渉、契約締結を行い、テナントの出店につなげています。

施設管理

お客様に安全で快適な空間を提供するため、建物の修繕工事や、ベンチ休憩スポットの新設など、施設内の環境整備を行います。また、テナント入替時の内装工事の統括や、施設内の防犯・防災対策、衛生管理など様々な役割を担っています。

売上管理

毎日のテナントの売上金管理や賃料のやり取りといった、商業施設内の会計に関する業務を行っています。不動産部門の月次決算や予算管理も担当し、商業施設の運営を会計面で支えています。

不動産戦略の推進

コクーンシティのあるさいたま新都心エリアを含めたグループ全体の不動産戦略を立案・推進し、社有地の開発や地域開発プロジェクトに取り組んでいます。

不動産部門の先輩社員はこちら

管理部門

管理部門では、会社の戦略立案・推進、経営資源の管理、事業部門のサポートなど様々な業務を行っています。当社グループ全体の経営基盤強化、運営の円滑化、価値の向上を目指し日々の業務に取り組んでいます。

具体的な業務

経営企画

グループ全体の経営計画の立案・推進や経営会議の運営を行うなど、会社の経営を支える重要な役割を担っています。また、社内規程や組織の制定・改廃や、リスク管理に関する業務なども行っています。

広報、IR

広報業務としてメディア向けのプレスリリースの作成や取材対応などを行うほか、IR(Investor Relations)業務では、株主や投資家と適切な情報開示を通じてコミュニケーションを図り、関係性を構築する役割を担っています。その他、株主総会の準備・運営を行っています。

人事

従業員の採用・人材育成・人員配置・労務管理・福利厚生制度の運用など、従業員に関する幅広い業務を行っています。また会社の目標達成に向けて従業員が最大限のパフォーマンスを発揮できる様、人事制度の整備、運用も行っています。

経理

会社の予算管理や決算業務など会計関係の業務を行っています。また、上場会社として四半期毎に開示が求められている決算短信や有価証券報告書の作成なども行っています。会社の経営判断だけでなく投資家の投資判断にもつながる決算数値を取りまとめ、作成する重要な役割を担っています。

事業推進

関係会社の事業戦略の立案や経営管理を行っています。関係会社の案件に直接携わり、事業の成長に向けて伴走するほか、M&Aによる既存事業の強化・新規事業の創出等を行い、グループの価値向上のために重要な役割を担っています。

その他にも、管理部門では総務、法務、システム管理、社内監査、秘書業務など、幅広い役割を担っております。

管理部門の先輩社員はこちら