キャリアパス

会社組織には、様々な業務があります。
複数の部署でのOJTを通じて、それぞれの役割や考え方・業務内容の理解に繋げて欲しいと考えています。
入社1年目は、約1ヵ月間の新入社員研修後、仮配属として2つの部署をそれぞれ半年間経験いただくプログラムとなっています。1年目の終了後、皆さまの適性やキャリアプランを踏まえ、2年目の4月に本配属先が決定します。その後もジョブローテーションを行い、多角的な視点と高い視座を養うことができます。

当社キャリアステップの例

5年目 Aさん

- 1年目の仮配属期間は、コクーンシティの営業課・リーシング室の業務を経験。
- 2年目で営業課に本配属となり、その後、4年目でリーシング室に異動し、現在はテナントの誘致(交渉)から契約締結までの業務を担っています。本配属先では、1年目の仮配属期間に学んだテナントとの「契約業務」「営業支援業務」の経験を活かすことが出来ています。

5年目 Bさん

- 1年目の仮配属期間は、コクーンシティの施設課・営業課の業務を経験。
- 2年目で企画部の広報・IR室に本配属となりました。コーポレートサイトの更新・IRイベントの資料作成や運営など、幅広い業務を担当しています。広報・IRの業務には、コクーンシティのイベント情報に関するプレスリリースやメディア対応があり、仮配属期間に学んだ経験も活かすことができています。

2年目 Cさん

- 1年目の仮配属期間は、企画部(管理部門)とコクーンシティの営業課の業務を経験。
- 2年目で企画部の経営企画課兼秘書室に本配属となりました。
現在は役員と各部門の架け橋となる業務や事業計画に関する業務も担っており、後半の仮配属期間に学んだコクーンシティのテナントに関する知識や各部署の役割、培った関係性を活かすことができています。

2年目 Dさん

- 1年目の仮配属期間は、人事総務室(管理部門)とコクーンシティの施設課を経験。
- 2年目でコクーンシティ営業課に本配属となりました。
現在は飲食テナントの営業支援をしており、テナントとやり取りをする中で、後半の仮配属期間に学んだコクーンシティの設備や環境整備に関する知識を活かすことができています。